ホーム › フォーラム › ワンちゃんの助け合い掲示板 › ワンコの食糞について › 返信先: ワンコの食糞について
ゲスト
食糞には、足りていないものを糞便から摂取するという側面もあります。マウスなどは他の個体の糞便を食べる事で、その個体の腸内の有益な成分、細菌やそれによって代謝されたタンパク質その他もろもろを吸収します。ウサギの場合は、腸内で細菌類によって産生された成分(一度対外に排出される)を胃から吸収するために食糞をするそうです。コアラの赤ちゃんは母親の袋の中で糞便を食する事で細菌類の授受をおこなっていますし、肉食動物が草食動物の内臓を食べるのも、広い意味では食糞と同じフィールドにあると言えます。
犬の食糞は、ストレスによる異常行動の場合が多いとは思いますが、大元のルーツは自然界にある行動様式だと知る事で、いくらか心の慰めになるようにも思います。
+1