ストラバイト結晶や結石はマグネシウムで構成されているので、マグネシウム含量を適正に抑えた尿石用フードや、尿を酸性側へ傾けるようなフードが有効です(アルカリ側でストラバイト結晶はできやすいため)。細菌感染が原因にある場合は、クランベリー が大腸菌の付着を少なくするということでクランベリー サプリメントを使うこともあります。
マグネシウムやpHに関しても、過度に抑えすぎるとシュウ酸カルシウム結晶など別の結晶ができる可能性もあるので、かかりつけの獣医師の指示のもと尿石フードをつかうことをおすすめします。
また、結晶・結石の種類にかかわらず飲水量を増やすのは有効です。おしっこが濃縮されている方がミネラルが結晶化しやすいためです。
水飲み場を2〜3か所おいたり、噴水状に水が出る給水器などを置いて飲水量を増やすようにするとよいでしょう。ウェットフードを与えるのも摂取する水分量を増やすのに有効です。